【艦これ 】[任務攻略]空母機動部隊、出撃!敵艦隊を迎撃せよ

こんにちは、アスピンです。今回は6月のイヤーリー任務群の3つ目「空母機動部隊、出撃!敵艦隊を迎撃せよ」の任務を攻略しましたので、その様子を書いていきます。

任務を攻略しようとすると、制空値の計算や艦隊編成の条件等考えることが意外にたくさんあり、面倒だと感じることはありませんか?

この記事を読むことで、制空値の大まかな目安や、攻略する艦隊等を知ることができ、余計な手間をかけることなく任務を攻略することができます。

是非最後まで見ていってください。

  

  

目次

任務内容

任務本文

旗艦に「航空母艦」、随伴に「重巡洋艦・航空巡洋艦」から2隻以上(他自由)の機動部隊を編成。バシー海峡、東部オリョール海、沖ノ島海域へ展開!敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!

必要艦:[旗艦]航空母艦  [随伴艦](重巡 or 航巡)2隻 他3隻は自由

出撃海域:2-2/2-3/2-4 S勝利各1回   

各海域の攻略

ルート条件は完全ではありません。間違っている可能性があるので注意してください。

2-2

ルート:C→E(通常)→F→H→K(ボス)

ルート条件:水母1、海防2隻以上、空母系2隻以下

編成:[旗艦]軽空母重巡2水母1海防2

制空値:91~75  ※艦攻・艦爆・水爆の熟練度により上下

旗艦を軽空母にするのを忘れずに(これ以降の海域でも該当します)。重巡2隻いるので、戦力としては十分。海防艦の装備は適当で大丈夫です。

2-3

ルート:B→E→F→{(J→N) or (G→[I]→K→N)}

    A→D→G→[I]→K→N  ※AEFJKは通常マス

ルート条件:水母・(駆逐+海防)2以上・(戦艦+空母系)2隻以下

編成:[旗艦]軽空母重巡2水母1駆逐2

制空値:91~75  ※艦攻・艦爆・水爆の熟練度により上下

ボス固定不可。水母1かつ駆逐・海防艦2隻以上でD→Gが固定出来て多少楽になります。

2-4

ルート条件:軽空母1隻、軽巡1隻、駆逐2隻(ルート固定ではない)

編成:[旗艦]軽空母重巡2軽巡1駆逐2

制空値:97~103  ※艦攻・艦爆の熟練度により上下

ボス固定不可。軽空母や軽巡、駆逐艦を採用することでボス到達率を上げることが出来るため採用。それでも逸れるため、ある程度試行回数を要するかもしれないため注意。ボスでT字不利を引くとS勝利が取れない可能性が出てくるため彩雲を装備させたました。

報酬

報酬は上記選択報酬が2種類です。

左の選択報酬について、零式艦戦32型・F4F-3共に開発で入手可なのでどちらを選択してもいいと思います。私は零式艦戦32型を選択しました。

右の選択報酬について、SBDは開発で入手可なので選択から外れると思います。残り2つですが、九九式艦爆二二型は九九式艦爆(江草隊)を★+6以降改修するか否かで選択すればいいと思います。私はすでに改修を完了してしまったので、戦闘詳報を選択しました。

最後に一言

今回指定された海域の中では、2-4がはまる可能性がありますね。因みに私は道中逸れで中々ボスにたどり着けず、やきもきしていました(笑)

残りあと2つです。