こんにちは、アスピンです。今回は最上改二の出撃任務を攻略しましたので、その攻略の様子を書いていきます。
なにぶん初めての試みなので記述の仕方等、変なところもあるかと思いますが、よろしくお願いします。
目次
任務内容
必要艦:[旗艦]最上改二(特)
出撃海域:2-2/2-4/4-5/5-1 各1回S勝利
各海域の攻略
2-2

ルート:C→E→K(ボス)
ルート条件:水母1・軽巡1・(駆逐+海防)2以上・高速統一

編成:[旗艦]最上改二特、水母1軽巡1駆逐3
制空値:56(ボス優勢を想定)
水母を入れることでC→Eが固定されます。戦艦や空母を入れるとE→Kが固定できないので注意です。敵はそんなに強くないので、駆逐は改二艦でなくても大丈夫でした。
2-4

ルート:B→C→H→L→P(ボス)
ルート条件:重巡級1隻以下・軽巡級1隻以上・駆逐4隻以上

編成:[旗艦]最上改二特、軽巡1駆逐4
制空値:50(Lマス拮抗を想定)
道中2戦でボスマスまで固定できます。道中の事故がたまにあるため、駆逐艦は火力と装甲に優れた改二艦を採用するのが良いと思います。
4-5

ルート:(A or C)→D→H→T(ボス)
ルート条件:(戦艦級+空母系)4隻以下・高速+以上統一

編成:[旗艦]最上改二特、空母3重巡1
制空値:248(ボスマス優勢を想定) ※艦攻・水爆の熟練度は最低時で計算
道中2戦でボスマスまで固定できます。2戦目の敵がやや強いため注意です。ボスはゲージ破壊後に攻略しました。
5-1

ルート:B→C→F→J(ボス)
ルート条件:重巡級2隻以上・軽巡1隻(過不足なく)・戦艦2隻以下・駆逐2隻以上

編成:[旗艦]最上改二特、戦艦1航巡1軽巡1駆逐2
制空値:151(ボス中編成優勢、強編成拮抗を想定)
道中2戦で編成が強力なGマスを回避しつつボス固定できます。ボスは強編成が出来てくる確率が1/5のため、装備のバランスを考えて1つ弱い編成で優勢が取れる値で調整しました。おそらく強編成が出てきてもS勝利は可能だと思います。支援は道中・決戦共に使用していません。
任務達成報酬
報酬は上記選択報酬が2種類です。
私は瑞雲12型と熟練搭乗員を選びました。瑞雲12型は上位瑞雲に改修更新する際に必要な装備です(更新するとは言っていない)。熟練搭乗員は所持数が少ない場合、とっておいたほうが良いと思います。
最後に一言
今回2-4・5-1は最短編成を通るような編成を組んで攻略しましたが、それ以外の編成で挑む場合、羅針盤やより強力な道中編成により、やや難易度が増すかもしれません。とはいえ、指定艦である最上改二(特)が強力な艦であるのは嬉しい点ですね。
旗艦に改装航空巡洋艦「最上改二(改二特含む)」を配備した精鋭艦隊で、南西諸島海域バシー海峡、沖ノ島海域、西方海域カレー洋リランカ島沖、南方海域前面に展開、敵艦隊を撃滅せよ!